<メニュー> |
番号 |
年 月 日 |
内 容 |
159 |
未定 |
パーキンソン病DBS手術体験記3 (手術の功罪) |
158 |
未定 |
パーキンソン病DBS手術体験記2 (手術の効果) |
157 |
2024年01月07日(金) |
パーキンソン病DBS手術体験記1 (手術のあらまし) |
156 |
2023年04月27日(木) |
「復活の記」なぜまたWebサイトを再開するのか。その弁明。 |
|
|
156番以降が,新HP 「新・未来航路」「on my way to dreams」
155番より下は,中断前の「未来航路」 |
155 |
2014年02月23日(日) |
59歳の誕生日を祝ってもらいました。いくつになっても勉強です。 |
154 |
2014年02月16日(日) |
柳ヶ瀬に面白い喫茶店があります。「鉄道カフェはるか」です。 |
153 |
2014年01月03日(金) |
2014年、午年です。どんな年になるでしょうか? |
152 |
2013年12月21日(土) |
映画「永遠のゼロ」、これを見ずにすますわけにはいきますまいに |
151 |
2013年11月03日(日) |
ついに観念、愛車アリオン神頼み、『ヒトはなぜ神を信じるのか』 |
150 |
2013年09月15日(日) |
先輩の本『朱鳥翔よ(あかみとりかけよ)』 九州王朝説と天武天皇 |
149 |
2013年06月02日(日) |
越中・能登日帰り自動車強行軍旅行レポート 自然のすばらしさ |
148 |
2013年01月12日(土) |
新しい命の誕生 育爺に |
147 |
2013年01月01日(火) |
2013(平成25)年、年のはじめの雑感。いい年になりますように。 |
146 |
2012年12月24日(月) |
伊豆半島まで小旅行してきました。目的は黒船と天城峠です。その3完結編 |
145 |
2012年12月17日(月) |
伊豆半島まで小旅行してきました。目的は黒船と天城峠です。その2 |
144 |
2012年12月09日(日) |
伊豆半島まで小旅行してきました。目的は黒船と天城峠です。その1 |
143 |
2012年11月19日(月) |
久しぶりのプラモデル作り、外国製は手強い。8時間の苦闘。 |
142 |
2012年09月30日(日) |
映画「踊る大捜査線」とヤモリ報告 我が家はヤモリの巣? |
141 |
2012年09月22日(土) |
12年9か月でアクセス数、20万突破です。感謝。 |
140 |
2012年07月09日(月) |
今年も登場しました。我が家のヤモリ君、秘密の力を持っています?? |
139 |
2012年06月18日(月) |
名古屋市市政資料館での結婚式と我が家で「狩猟」する小動物 |
138 |
2012年06月11日(月) |
同窓会、24年前の教え子と再会しました |
137 |
2012年05月21日(月) |
金環日食、見えました。しかし撮影は難しい |
136 |
2012年05月07日(月) |
東京・横浜旅行2、船から見ました京浜工業地帯+東京駅俯瞰 |
135 |
2012年05月03日(木) |
東京・横浜旅行1、見ました歩きました東京ゲート・ブリッジ |
134 |
2012年04月01日(日) |
春雑感、300系・ハチ公・予定表・ホンダフィット・唯一の生徒 |
133 |
2012年02月26日(日) |
あれから1年 行ってきました震災地 陸前高田 |
132 |
2012年01月29日(日) |
映画「麒麟の翼」、とPC復活 |
131 |
2012年01月23日(月) |
映画「ALWAYS 三丁目の夕日’64」、とPC故障 |
130 |
2012年01月08日(日) |
年のはじめに考えること、いい組織を作る |
129 |
2011年12月28日(水) |
映画「連合艦隊司令長官・山本五十六」、そしていろいろ。 |
128 |
2011年12月19日(月) |
近藤麻理恵『人生がときめく片づけの魔法』と掃除中の名誉の負傷 |
127 |
2011年12月04日(日) |
映画「RAILWAYS」、久しぶりの映画鑑賞記です。感動でした。 |
126 |
2011年 8月01日(月) |
またまた増えてしまいました。■身体画像コレクションシリーズそのW |
125 |
2011年 4月03日(日) |
月曜日が休み |
124 |
2011年 3月12日(土) |
岩手県のF先生へ 東日本大震災 お見舞いを申し上げます |
123 |
2010年12月12日(日) |
本年2回目の一畑電鉄です。運転しました、デハニ53。 |
122 |
2010年11月21日(日) |
マンチェスター・ロンドン研修から帰ってきました |
121 |
2010年 9月26日(日) |
すごい小説です。浅田次郎著『終わらざる夏』 |
120 |
2010年 7月30日(金) |
とてもいい本に出会いました。百田尚樹『永遠の0(ゼロ)』です。 |
119 |
2010年 7月24日(土) |
映画「踊る大捜査線3」 and 「必死剣鳥刺し」 期待していましたが・・・ |
118 |
2010年 6月20日(日) |
映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士・・・」泣かせる作品でした。 |
117 |
2010年 6月19日(土) |
いい話ではありません。身体画像のコレクションが増えました。■そのV |
116 |
2010年 2月02日(火) |
映画「ゴールデン・スランバー」、見事な作品でした |
115 |
2010年 1月31日(日) |
東京へ行ってきました そして年頭の決意、さらに今後の予定です |
114 |
2009年 8月30日(日) |
朝一番で衆議院議員選挙の投票にいきました |
113 |
2009年 6月14日(日) |
映画「真夏のオリオン」と大日本帝国海軍潜水艦隊 |
112 |
2009年 4月29日(水) |
ゴールデンウィークです。まずは金華山登山。 |
111 |
2009年 4月11日(土) |
転勤、パソコン購入、そして映画「おくりびと」、映画「米沢守の事件簿」 |
110 |
2009年 3月13日(金) |
ちょいネタ、岐阜駅で寝台特急はやぶさ・富士を見送りました |
109 |
2009年 2月28日(土) |
父親、グレずにすむ |
108 |
2008年 9月28日(日) |
鼠径ヘルニア入院・手術その2 手術前 その3手術 その4術後 |
107 |
2008年 9月19日(金) |
鼠径ヘルニア入院・手術その1 入院前、そして神頼み |
106 |
2008年 6月01日(日) |
春の映画シリーズの最後は映画「最高の人生の見つけ方」 |
105 |
2008年 2月03日(日) |
7年余かかって10万カウントです。 |
104 |
2007年11月12日(火) |
やっぱりすごい。映画「always 続・3丁目の夕日」 |
103 |
2007年 7月17日(火) |
東海道と東海道線−これからの予告です− |
102 |
2007年 6月03日(日) |
映画「俺は、君のためにこそ死にに行く」特別攻撃隊 |
101 |
2007年 5月05日(土) |
すごいです。長崎大学付属図書館幕末明治期日本古写真DB。 |
100 |
2007年 5月05日(土) |
新しい学校 新しい生活 |
099 |
2007年 4月15日(日) |
それぞれの春 2007 引っ越し・転勤・新しい学校 |
098 |
2006年12月24日(日) |
映画「武士の一分」藤沢周平3部作と武士道・羽前鶴岡 |
097 |
2006年12月17日(日) |
映画「硫黄島からの手紙」続 硫黄島の戦い3 |
096 |
2006年12月10日(日) |
映画「硫黄島からの手紙」硫黄島の戦い2 |
095 |
2006年12月 3日(日) |
映画「父親たちの星条旗」硫黄島の戦い1 |
094 |
2006年 9月23日(土) |
映画「出口のない海」 |
093 |
2006年 7月15日(土) |
映画「日本沈没」 |
092 |
2006年 1月29日(日) |
IT授業 Google社のGoogle Earth |
091 |
2006年 1月21日(土) |
映画「博士の愛した数式」 |
090 |
2005年12月17日(土) |
映画「男たちの大和 YAMATO」 |
089 |
2005年 8月06日(土) |
NFLアメリカンフットボール試合観戦 |
088 |
2005年 7月30日(土) |
映画「亡国のイージス」 |
087 |
2005年 7月10日(日) |
最近の映画「戦国自衛隊1949」「宇宙戦争」 |
086 |
2005年 7月 3日(日) |
IT授業 NASAのWorld Wind |
085 |
2005年 4月 3日(日) |
それぞれの春 |
084 |
2005年 3月 5日(土) |
久しぶりの映画「ローレライ」 |
083 |
2005年 1月24日(月) |
お騒がせしました。腸閉塞入院記CDEF■身体画像U |
082 |
2005年 1月23日(日) |
お騒がせしました。腸閉塞入院記@AB |
081 |
2005年 1月 2日(日) |
一応年頭所感です。「月はどっちかな。」 |
080 |
2004年11月 7日(日) |
いよいよ始めます。名鉄電車。 |
079 |
2004年10月24日(日) |
newデジカメand医学的記念写真partU父編(■身体画像T) |
078 |
2004年10月16日(土) |
刑務所に行ってきました |
077 |
2004年10月 3日(日) |
3男D、医学的記念写真 |
076 |
2004年 7月11日(日) |
「トロイ」はやめて映画「ブラザーフッド」を見ました |
075 |
2004年 5月30日(日) |
上海特派員報告 中国の経済とお金 |
074 |
2004年 5月 2日(日) |
妊娠中絶?あぶないあぶない、ぼくぼく詐欺 |
073 |
2004年 3月20日(土) |
IT授業 国土情報ウェブマッピングシステム |
072 |
2004年 3月 6日(土) |
デトロイト特派員追加情報 |
071 |
2004年 2月27日(金) |
春、デトロイト特派員、牛丼 |
070 |
2004年 2月 8日(日) |
IT授業 3D地図作製ソフト「カシミール3D」 |
069 |
2004年 1月 1日(木) |
2004年の初めに 富士山三昧 |
068 |
2003年12月21日(日) |
日本昭和村 |
067 |
2003年12月14日(日) |
靖国神社遊就館 |
066 |
2003年12月07日(日) |
映画「The Last Samurai」に見る武士道 |
065 |
2003年11月24日(月) |
インターネットバンキング |
064 |
2003年10月25日(日) |
ゴビンダ被告、東電OL殺人事件2(with きれいな夕焼け写真) |
063 |
2003年10月11日(土) |
秋、実りの秋 |
062 |
2003年 9月13日(土) |
ただいまパソコン普請中 |
061 |
2003年 8月30日(土) |
「誠実で優しい人でした」 |
060 |
2003年 8月19日(火) |
マレーシアの山 |
059 |
2003年 8月10日(日) |
目指せ全国制覇。残るは4県。 |
058 |
2003年 7月21日(月) |
夏休み、久しぶりの映画「躍る大捜査線」 |
057 |
2003年 6月07日(土) |
マレーシアの海 |
056 |
2003年 5月31日(土) |
朝の東京 from 六本木ヒルズ |
055 |
2003年 5月10日(土) |
東京の変貌 |
054 |
2003年 4月26日(土) |
久しぶりの整形外科通い |
053 |
2003年 4月20日(日) |
今年もサッカー、しかしいきなりの故障 |
052 |
2003年 3月21日(金) |
ヤッフー・オークションで教材ゲット2 |
051 |
2003年 3月15日(土) |
ヤッフー・オークションで教材ゲット |
050 |
2003年 3月 9日(日) |
遠いところでアパート探し |
049 |
2003年 3月 1日(土) |
48歳、20年目、30年前 |
048 |
2003年 2月21日(金) |
ギロチン、ついにTV登場 |
047 |
2003年 1月22日(水) |
ギロチン、TVデビュー |
046 |
2003年 1月15日(水) |
海の神秘、『終戦のローレライ』 |
045 |
2003年 1月 6日(月) |
雪の朝 |
044 |
2003年 1月 5日(日) |
豪雪 白川村 |
043 |
2003年 1月 1日(水) |
2003年の初めに 多神教・ネットワーク |
042 |
2002年12月21日(土) |
きりしま、「亡国のイージス」、映画「K19」 |
041 |
2002年12月18日(水) |
中里村大騒動 |
040 |
2002年11月30日(土) |
師走の大計画 |
039 |
2002年11月15日(金) |
東京 |
038 |
2002年11月 4日(月) |
映画「The Ring」”さだこ”と”サマラ” |
037 |
2002年10月 5日(土) |
映画「ジャスティス」、正義と責任とは |
036 |
2002年 9月23日(月) |
エゾシカ・イルカ・クジラ・キタギツネ・・ |
035 |
2002年 8月31日(土) |
映画「ウインド・トーカーズ」 |
034 |
2002年 8月11日(日) |
見たぞ〜、ついにじっくり見たぞ〜、富士山 |
033 |
2002年 8月10日(土) |
株安 |
032 |
2002年 8月 4日(日) |
暑くて忙しい夏です |
031 |
2002年 7月22日(日) |
夏休みと教職員 |
030 |
2002年 6月22日(土) |
東京渋谷、東電OL殺人事件 |
029 |
2002年 5月27日(月) |
お騒がせしました。PC、何とか復活です。 |
028 |
2002年 5月 4日(土) |
ネットで本を購入 |
027 |
2002年 5月 3日(日) |
日本の子どもはアメリカびいき? |
026 |
2002年 4月13日(土) |
私立高校1 入学式 |
025 |
2002年 3月31日(日) |
お受験2 転勤 春爛漫 |
024 |
2002年 3月 4日(月) |
友に |
023 |
2002年 2月23日(土) |
お受験1 |
022 |
2002年 1月27日(日) |
「卒業」に思う |
021 |
2002年 1月 6日(日) |
9.11事件、今年のテーマ、ハリウッド |
020 |
2001年12月16日(日) |
ホームページについて考える |
019 |
2001年10月28日(日) |
長良川の鵜飼いを考える |
018 |
2001年10月14日(日) |
家族を大事にするということ2 |
017 |
2001年10月13日(土) |
家族を大事にするということ1 |
016 |
2001年10月 7日(日) |
排除の論理からは夢は生まれない |
015 |
2001年 8月 5日(日) |
自然と神と愛情がテーマでしょうか、映画「千と千尋の神隠し」 |
014 |
2001年 7月14日(土) |
映画「パールハーバー」に見る日本のイメージ(08/12写真追加) |
013 |
2001年 6月 9日(土) |
修学旅行は映画「JSA」に導かれて韓国へ? |
011 |
2001年 5月27日(日) |
映画「タイタンズを忘れない」と学校で見た映画 |
010 |
2001年 4月21日(土) |
映画「スターリングラード」とソ連・ロシア クイズ世界史二つの大戦へ |
009 |
2001年 4月15日(日) |
『チーズはどこへ消えた』と信長・秀吉・家康 |
008 |
2001年 4月 1日(日) |
教職員への勧誘 |
007 |
2001年 3月 4日(日) |
教育を考える場合の錯覚 その1 |
006 |
2001年 2月18日(日) |
映画「ペイ フォワード」と教育 |
005 |
2001年 2月17日(土) |
ハワイ沖の事件・日本の「片思い」 アメリカとの草の根交流へ |
004 |
2001年 2月 4日(日) |
夢を実現する行政 |
003 |
2001年 1月28日(日) |
真ん中岐阜県 |
002 |
2001年 1月27日(土) |
選挙・場当たりリアリティー・社会科の授業 |
001 |
2000年12月23日(土) |
政治家・映画「13days」・小説「希望の国のエクソダス」 |